HALLOM(ハロム)

更新

困ったときのあと一品に最適!野菜のプチ作りおきおかず9選

「もう1品何かほしいな」というときの救世主!傷みにくいのもうれしいポイントの調理済み、味つけ済みの野菜のおかずを、料理研究家の著書から9種類一挙ご紹介します!

武蔵裕子(料理研究家)

  • 閲覧数:5,860 views

目次

  1. ○ひと蒸しキャベツ
  2. ○青菜のめんつゆがけ
  3. ○から炒りもやし
  4. ○ブロッコリーのオイル蒸し
  5. ○大根の甘酢漬け
  6. ○炒めにんじん
  7. ○レタスのオイルがけ
  8. ○きゅうりと青じその塩もみ
  9. ○なすとごまのめんつゆ漬け
     
    • 加熱し過ぎないようにするのが長持ちのコツ
      ひと蒸しキャベツ

      ひと蒸しキャベツ

      材料(作りやすい分量)と作り方

      キャベツ大4枚は芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱ボウルに入れる。ふんわりラップをして電子レンジで1分30秒加熱し、ラップをしたまま冷まして保存する。

      食べ方メモ

      みそ汁やスープの具におすすめ。たれをかけたり、ポン酢であえるのも◎。

    • 小松菜や水菜など、好みの青菜で試してみて
      青菜のめんつゆがけ

      青菜のめんつゆがけ

      材料(作りやすい分量)と作り方

       フライパンに湯を沸かし、ほうれん草1束を入れてサッとゆでる。

       水気を絞り、食べやすい長さに切り、めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ1~11/2をかけ、浸して保存する。

      食べ方メモ

      味つきなので、そのままおひたしにしたり、汁ものの具にするとおいしい。

    • から炒りして水分を除くことが、傷みにくくするコツ
      から炒りもやし

      から炒りもやし

      材料(作りやすい分量)と作り方

        もやし1袋はひげ根を取り、油をひかずにフライパンで中火で2~3分から炒りする。

       火を止めて、ごま油大さじ1/2を回しかけてあえる。

      食べ方メモ

      ラーメンや焼きそばなどの具にしたり、炒めものや汁ものの具にピッタリ。

    • あっさり味なので、どんなおかずとも相性バツグン!
      ブロッコリーのオイル蒸し

      ブロッコリーのオイル蒸し

      材料(作りやすい分量)と作り方

       ブロッコリー1株は小房に分けて耐熱ボウルに入れる。

       塩少々をふり、オリーブ油大さじ2を回しかけ、ふんわりラップをしてレンジで3分~3分30秒加熱し、ラップをしたまま冷ます。

      食べ方メモ

      ハンバーグなど洋風おかずの付け合わせにしたり、スープの具などに。

    • さっぱり味の一品は、こってり味のメインと合わせて
      大根の甘酢漬け

      大根の甘酢漬け

      材料(作りやすい分量)と作り方

       酢大さじ4、砂糖大さじ1/2を合わせておく。

       大根350gは4~5㎜厚さのいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりラップをして、電子レンジで5分30秒加熱する。熱いうちにに入れてなじませる。

      食べ方メモ

      そのまま食べるのはもちろん、ご飯と合わせてちらしずし風にしても。

    • 黒こしょうをたっぷりふって、ピリッとスパイシーに
      炒めにんじん

      炒めにんじん

      材料(作りやすい分量)と作り方

       にんじん大1本は斜め薄切りにしてからせん切りにする。

       フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、にんじんを炒め、黒粗びきこしょう適量をふる。

      食べ方メモ

      サラダとしてそのまま食べても、煮ものや汁ものに加えてもおいしい。

    • 傷みやすいレタスは、オイルでコーティングしておくと◎
      レタスのオイルがけ

      レタスのオイルがけ

      材料(作りやすい分量)と作り方

      レタス1玉は食べやすい大きさにちぎり、保存用バッグに入れ、オリーブ油大さじ1を加えて軽くあえる。

      食べ方メモ

      スープの具にしたり、ご飯と炒めてチャーハンにしたり、いろいろ使える!

    • きゅうりの水気をしっかり絞っておくのがポイント
      きゅうりと青じその塩もみ

      きゅうりと青じその塩もみ

      材料(作りやすい分量)と作り方

       きゅうり2本は小口切りにし、青じそ5~6枚はせん切りにする。

       をボウルに入れて塩小さじ1/3をふって少しおき、しんなりしたらよく水気を絞る。

      食べ方メモ

      たこやわかめと合わせて酢のものにしたり、汁ものの具にするのがおすすめ。

    • 味がしみやすいよう、なすをスライスするのがコツ
      なすとごまのめんつゆ漬け

      なすとごまのめんつゆ漬け

      材料(作りやすい分量)と作り方

       めんつゆ(2倍濃縮)1/4カップ、水1/2カップを合わせておく。

       なす2本はへたを取り、縦半分に切ってからごく薄い半月切りにしてに浸し、白炒りごまをふる。

      食べ方メモ

      そのまま食べたり、炒めものにしたり、汁ものの具にするのがおすすめ。

少ない素材でおいしい! 楽うまごはん

武蔵裕子

西東社

素材も3つ以下で作れて、下ごしらえの手間も、食費もカットできて一石二鳥! しかもおいしい料理が勢ぞろい! パパッと一品、作ってあなたの株があがること間違いなし!

     width= 楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ