HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

消費期限と賞味期限の違い

よく耳にするし、知っているつもりだけど説明しようとするとわからな言葉ってありますよね。
今回は消費期限と賞味期限の違いについてご説明します!

平成常識力委員会

  • 閲覧数:1,589 views

目次

  1. ○消費期限と賞味期限
     
  1. ■ 消費期限と賞味期限
    いずれも飲食可能な期限を現したものという点では同じ。また、未開封で、表示された方法に従って保存した場合に限るという点も同じ。
    消費期限とは、「食品衛生法」の品質表示基準に基づき、コンビニ弁当や調理パン、総菜や生鮮食品などのように、製造日を含めおよそ5日以内の期間で品質・鮮度が劣化する食品(つまり日持ちの悪い食品)について、年月日表示が義務付けられている。逆に言えば、消費期限は、腐敗などの衛生上の危害が発生する恐れがないと認められる期限、ということになる。
    一方、賞味期限は、「品質保持期限」とも言われ、比較的日持ちのいい食品について義務付けられている。3カ月以上の品質保持が可能な缶詰・びん詰などの場合は年月の表示がされ、牛乳・バター・ハム・ソーセージといったものについては、年月日が表示される。
    以前は「製造年月日表示」だったが、それが書かれていても、今食べられるのかどうかが分からないということと、食品によって劣化の速い遅いがあること、店頭に並ぶまでに時間がかかる輸入食品がイメージの点で不利になるなどの理由から、改められた。
アナタの常識力を10倍にする本

あなたの常識力を10倍にする本

平成常識力委員会

スマートゲート

全てより

知らないと赤っ恥!あなたの常識力は大丈夫?現代人に必須の常識の教科書!分かっているようで分かっていない常識。どんな人でも見る見るうちに常識力が 身につく。今時のワンランク上の常識力を身につけたい方に!

    楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ