HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

美髪になる3つの秘訣!【医師執筆】

キレイな髪を手に入れるため、シャンプーの際にしっかりと頭皮マッサージを人も多いと思います。ところでこの頭皮ケアにはどのような効果があると思いますか?目的がわかるとよりしっかりやりたくなる、頭皮ケアについてご紹介します。

濱木 珠恵(ナビタスクリニック新宿 院長)

  • 閲覧数:1,623 views

目次

  1. ○目指せ!健やか頭皮とサラツヤ美髪
  2. ○頭皮のブラッシングで、頭痛、首や肩のこりも改善
     
    • 目指せ!健やか頭皮とサラツヤ美髪

      ここがポイント

      ・頭皮の血行不良で抜け毛が起きる。

      ・ブラッシングで頭皮に適度な刺激を与える。

      ・シャンプーの際は髪ではなく頭皮をマッサージするように洗う。

    • 頭皮のブラッシングで、頭痛、首や肩のこりも改善

      頭皮と髪のお手入れは、ブラッシングから始まります。からまった髪をほどいて汚れやほこりを落とすと同時に、ブラシで適度な刺激を与えることで頭皮の血めぐり力はぐっと高まります。そうすると、首から肩甲骨、背中をおおう僧帽筋もほぐされるので、頭痛だけでなく、首や肩のこりまでも改善する効果が期待できるのです。
      シャンプーの際は髪ではなく頭皮を洗います。指の腹を頭皮にあてたまま離さず、頭皮を動かすようにマッサージ。髪の汚れは頭皮を洗ったシャンプーの泡が流れ落ちるだけでも十分きれいになるので、ゴシゴシとこする必要はありません。トリートメントは頭皮ではなく髪につけます。髪の水分をふきとってからトリートメントをなじませると浸透しやすくなりますし、髪に目の細かいくしを通すと1本1本によりよく浸透します。
      シャンプー&トリートメントは、出かける前の朝シャンより、夜の寝る前に済ませるのが断然おすすめ。髪は血液と同じように眠っている間に作られるので、睡眠中は頭皮に汚れがない、まっさらな状態にしておくほうがいいのです。

      やわらか頭皮を目指すなら、こり改善とマッサージ

       首、肩と頭はつながっている
      首、肩と頭はつながっている

       僧帽筋は頭の後ろから肩甲骨、そして背骨まで広がっている大きな筋肉。頭の血行が悪く、頭皮が固くなると、僧帽筋が上に引っ張られて、首や肩のこりの原因に

       マッサージするなら頭皮を
      マッサージするなら頭皮を

       頭皮は髪という木々を生やす、土壌のようなもの。ここが栄養不足だと、生えてくる髪も細く元気がないものに。両手の指の腹を頭皮に置いて、少しずつ動かしながらマッサージを

ドラキュラ女子のための貧血ケア手帖

ドラキュラ女子のための貧血ケア手帖

濱木珠恵

主婦の友インフォス

3章 脱ドラキュラ女子への道より

実はオトナ女子で貧血を抱えている人も割合は5人に1人。そのうちの25%は重度の貧血といわれるほど、身近にある問題なのです。たかが貧血、されど貧血。足りない血をたっぷり増やすことで、気になる不調をまるっと解決!

    楽天ブックス オムニ7

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ