更新
関連タグ:
疲労感を減少させる水分補給のコツ
睡眠や食事が足りているのに、体がだるいと感じられることがあります。病的な原因や慢性的な理由がない場合、こうした疲労は脱水症状によってもたらされていることがよくあるそうです。生活を劇的にラクにする可能性があるのに見落としがちな水分摂取の習慣づけの方法をご紹介します。
- 閲覧数:3,602 views
目次
- ○水を定期的に飲んで疲労を避ける
-
水を定期的に飲んで疲労を避ける
睡眠や食事が足りているにもかかわらず、体がだるいと感じられることがあります。疲れが抜けにくく、午後に眠気がおそってきやすくなって、全体的に調子が悪いという状態です。病的な原因や慢性的な理由がない場合、こうした疲労は脱水症状によってもたらされていることがよくあります。生活を劇的にラクにする可能性があるのに見過ごされることが多いのが、日常における水の補給なのです。一時は「1日にコップ8杯」といった目標や目安が紹介されることもありましたが、現在ではそうした量には個人差が大きいということがわかっています。もし激しい運動も日常的に行うなら、お茶やコーヒーなどといった利尿作用の大きい飲料ではなく、水や吸収のよい飲料で定期的に水分補給を行いましょう。睡眠中には体が特に水分を失うので、睡眠前と起床後には意識的に水を飲むようにします。また、慣れるまではちょっと回数が多めになることを意識しつつ、午前の水分補給、食前の水分補給、午後の水分補給といったように時間を決めておくのがよいでしょう。水を確実にとるためにスマートフォンには「わたしの水バランス」「Waterlogged」などの水の摂取を記録し、必要に応じて通知してくれるアプリもあります。上記の注意を念頭に、自分に最適な量を飲むためのリマインダとして導入してみるのもいいでしょう。意識的に水を飲むというのは見過ごされがちな小さな習慣ですが、長い目で見たときに疲労を避け、膨大なエネルギーをムダにしないためにこれほど効果的なものもないのです。
ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
SECTION07 日常生活・旅行「ちょっとした快適さを」より
人生の質は「知っているワザの数」で決まる一瞬で使える、一生使える「武器」をあなたに――。自分をすり減らすことなく、無理することなく、あなたの生産性は上げられる。本書では、仕事、日常生活において「効率を高め、快適にする工夫=ハック」の数々を1冊で網羅!人生・仕事を変えてくれるのは、こんなに「小さな習慣」だった。