HALLOM(ハロム)

更新

肩甲骨のコリを解消する方法【理学療法士執筆】

“エクササイズ”というと、しっかり運動しなくてはならないイメージですが、今回はお風呂で湯船に浸かりながら簡単に出来る、肩こり解消エクササイズをご紹介します!

竹井仁(理学療法士)

  • 閲覧数:2,567 views

目次

  1. 血行促進! お風呂の中での体操
     
    • 血行促進! お風呂の中での体操

      浴槽のふちに温めて巻いたタオルを敷き、そのタオルの上に後頭骨の下のくぼんだところを載せ、頭の後ろのつけ根の後頭下筋群を温めます。
      タオルをのせる

      タオルをのせる

      数分温めたら、うなずくようにして後頭下筋群を30秒間ストレッチしましょう。ストレッチングは、休みをはさみながら3回ほど行うと効果的です。
      うなずくようにストレッチする

      うなずくようにストレッチする

      また、からだが温まってきたら、肩甲骨をほぐすエクササイズをするのも効果的です。両肩を2時方向に引きあげて5秒とめたら、両肩の力を抜いて6時方向に戻して力を抜きます。
      2時方向に動かす

      2時方向に動かす

      次に、両肩を10時方向に引き上げて5秒とめたら、両肩の力を抜いて6時方向に戻して力を抜きます。
      10時方向にス動かす

      10時方向にス動かす

      この一連の動きを5〜10回繰り返してください。これで肩甲骨まわりの筋肉がほぐれて、血行がよくなります。
肩こりの9割は自分で治せる

肩こりの9割は自分で治せる

竹井仁

イースト・プレス

第4章 もう、こらない人になる より

NHK総合「ためしてガッテン」で話題沸騰!肩こり研究第一人者の理学療法士が「一生肩こりに悩まない人」になるテクニックを教えます。巷にあふれるストレッチやマッサージ店の施術は、一時的にこりをほぐすだけ。肩こりの本当の原因を解決しないと、すぐに再発・悪化することも……。本書では、“筋膜”“姿勢”“生活習慣”などの肩こりの原因を徹底分析し、を根本から解消するストレッチを写真付きで解説します。最新メソッドを多数盛り込んだ、肩こり解消最前線の一冊。

    楽天ブックス オムニ7

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ