更新
関連タグ:
結婚資金はいくら必要?結婚式にかかる費用とは
結婚にはお金がかかるとよく言いますが、一体何にいくらかかるのでしょう?
結婚にまつわるお金の話をまとめました。参考にしてみてください♡
- 閲覧数:1,966 views
目次
- ◯結婚にかかる費用
-
結婚にかかる費用
■結婚資金の考え方結婚に際しては、さまざまな費用がかかります。まず、どのような費目があるのかを知ることから始めましょう。主な項目には、次のようなものがあります。・婚約(結納)の費用
・挙式・披露宴の費用
・新婚旅行(お土産)の費用
・新居の準備費用
・仲人や世話になった人への謝礼
・引出物やお返しなどの費用
・結婚通知状
特に、披露宴の料理と飲み物代をどうするかで、費用はかなり変わります。最近の平均では、出席者1人につき約1万5000円というのが相場となっています。これに引出物や演出などの費用を含めて計算すると、招待客が90名の披露宴で300万円となります。会場をどこにするか、招待客の人数をどうするかによっても、大きく差が出てきます。希望する会場、希望の規模で行った場合、どのぐらいの費用がかかるのか、考えてみましょう。
■結婚費用の捻出実際には、親の援助を受けて挙式・披露宴を行っている人はかなりの割合です。ただし、この場合は親の希望も聞き入れるのが当然となりますから、自由にプランニングするわけにはいきません。料理の品数、ドレスのグレード、装花やブーケなど、ひとつひとつの費目について、細かくチェックするように心がけましょう。無理のない予算で、どこまで自分たちの希望を通すのか。2人だけでなく、両家の親ともよく話し合って、進めるようにします。
■男女の費用分担かつては、挙式や披露宴の総費用、式場担当者や世話になった人へのご祝儀は、男性6割、女性4割で負担、仲人への謝礼は両家で折半するのが一般的でした。しかし、現在では双方にかかる費用は折半。衣装代や着付け、ヘアメイクなどの各自にかかる費用は、それぞれが負担するというやり方が増えています。また、招待した客の人数によって、披露宴の飲食代を応分に支払うというやり方も増えているようです。
■あなどれない税金、サービス料予算をたてる時に見落としがちなのが、税金とサービス料金の存在。ところが、これが意外に大きく影響してきます。通常のホテルや結婚式場の場合、料理やドリンク、会場にかかる費用に10%のサービス料が、また、すべての合計金額に5%の消費税がかかってきます。よく確認をしておくようにしましょう。
大人のマナーBOOK 冠婚版
スマートに振る舞える大人の心得と常識!! 「デキる人」の冠婚マナー知識とノウハウ! 結婚は人生において要となるイベントの一つ。 祝福に満ちたものにするためには、 祝う側にも祝われる側にも常識が問われます。 状況如何によっては、今後のお付き合いに影響が出ることも。 ビジネスマンなら絶対に身につけていなければなりません! 本書は、結婚や人生のお祝いごとにまつわる常識・マナーを徹底解説。 様々な形式や、関東・関西のしきたりの違いなども完全に網羅した最強のマナーブックです!