HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

祝儀袋と不祝儀袋の選び方・金額の目安

市販の祝儀・不祝儀の袋を使用する人が多く、地模様やデザインなど豊富です。正式な場には、これと決まったタイプがあり、包む金額によっても、袋の選び方が変わってきます。そこで、写真などを使って袋の選び方や金額の目安などわかりやすくご紹介します。

日常生活向上研究会

  • 閲覧数:4,770 views

目次

  1. ◯贈り主の名前の書き方
  2. ◯袋の選び方
  3. ◯袋の仕様によって変わる金額の目安
  4. ◯中包みと裏書き
     
      • 贈り主の名前の書き方

        贈り主の名前はフルネームで書くのが正式ですが、簡単な贈り物の場合は、姓だけ書く場合もあります。また、身内や親族からの贈り物のときには、下の名前だけでもかまいません。
        名前は、祝儀・不祝儀袋の下段中央に、字間のバランスよくそろえて書きます。豪華な水引のついた袋の場合、文字が水引にかかってもかまいません。飾りとバランスがとれるように、しっかりとした字で書きましょう。贈り主の名前の書き方1贈り主の名前の書き方2

        贈り主の名前の書き方3

        贈り主の名前の書き方4

      • 袋の選び方

        市販の祝儀・不祝儀の袋を使用する人が多く、地模様やデザインなども豊富です。正式な場には、これと決まったタイプがあるので、確認が必要です。
        包む金額によっても、袋の選び方が変わってくるのでご注意ください。袋の水引の色や本数、のしの種類、印刷されているものかどうかなどによって、包む金額の目安があるのです。
        きれいだからといって豪華な水引のついた祝儀袋を選ぶと、包む金額もそれ相応にたくさん用意しなくてはなりません。結婚式で親族からの御祝儀などという場合はかまいませんが、友人へのお祝いであれば、格式は、最高のものを選ぶ必要はないということです
        弔事の場合も同様のしきたりがあります。

        慶事、弔事の袋

      • 袋の仕様によって変わる金額の目安

        一般的な慶事とお礼の場合
        金銀の水引  1万円以上
        紅白の水引  5千円以上
        印刷された大型・中型の袋
        1千円〜1万円
        印刷された小型の袋
        5百円〜3千円

         

        婚礼の場合
        松竹梅の飾りのし、金銀の水引の大型の袋
        5万円以上
        飾りのし、金銀の水引の中型の袋
        1万円〜2万円
        金銀の水引、ふつうののし  1万円〜2万円
        紅白の水引  5千円以上
        印刷された大型・中型の袋  2千円〜5千円
        弔事の場合
        銀1色(双銀)で、淡路結
        びの水引2本 5千円以上
        銀1色で水引1本 3千円以上
        白黒、黄白、青白で、淡路結び
        の水引 3千円以上
        印刷された結び切り 1千円以上
      • 中包みと裏書き

        中包み(袋)の表面の中央に、金額を書きます。数字は漢数字を使うのが正式です。はっきりと「金○○円」と書きます。特に、壱、弐、参は、よく使う漢字です。裏面の左側には住所・氏名を書きます。

        中包み

        裏書き

最低限日本人として知っておきたい 常識力

最低限日本人として知っておきたい 常識力

日常生活向上研究会

スマートゲート

最低限日本人として知っておきたい 常識力より

日本人として知らないと恥ずかしい!! 冠婚葬祭など人生で必ず直面する場面での表書きマナー!! 結婚式やお葬式など、日本にはさまざま金品の贈答をする習慣があります。 相手に深く気持ちを伝えるには相応の心配りが必要です。 その際にしっかり身につけておきたいのが表書きのマナー。 表書き・慶弔のマナーの基本から、具体的なデータ、 字に自信のない人でも、美しい表書きが書けるお手本も収録。 この一冊で、どんなお付き合いの場面にも対応できます!!

    楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ