HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

プロ直伝!誰でも簡単にできる水回りの掃除

水回りの掃除のコツをプロが教えます!鏡の曇りや黒ずみ、カビなど水回りは汚れの発生しやすい場所の一つです。なかなかピカピカにならない、きれいにしても直ぐにまた汚れてしまう。そんな悩みを一発解決!身近なアイテムを使って誰でもできる汚れの落とし方からキレイを保つ方法までご紹介します。

能力開発研究会

  • 閲覧数:1,580 views

目次

  1. 洗面所や風呂場の鏡に付く水アカや汚れの曇り対策
  2. 風呂場などのシャワーヘッドについた水アカやカビを落とす方法
  3. 浴室などのタイルの目地がカビで黒ずむのを防止する方法
  4. 洗面所や台所の蛇口周りに水アカがたまりカビが生えた場合の対処方法
     
    • 洗面所や風呂場の鏡に付く水アカや汚れの曇り対策

    • 曇り鏡

      歯磨き粉を少し含ませた布で拭くと、曇り取りになります。
      鏡の曇りは、石鹸の泡などに含まれるカルシウムなどが固まったものなので、歯磨き粉に含まれる研磨剤が、こうした固まりを取り除いてくれるわけです。
       歯磨き粉を使う前に、中性洗剤で鏡の汚れを取っておくとさらに効果的です。
       湿らせた新聞紙で拭き取るのも比較的効果があります。
    • 風呂場などのシャワーヘッドについた水アカやカビを落とす方法

      容器にシャワーヘッドを入れて6カップの水と1カップの酢を入れ、そのまましばらく置きましょう。
      酢の酸が水アカの汚れやカビを落としてきれいにしてくれます。カビ取り用の洗剤が市販されていますが、使い方を誤ると化学反応を起こす危険性もあります。酢であれば、手に触れても安全です。
      最後に水で湿らせたスポンジで磨いて仕上げると、さらにいいでしょう。
    • 浴室などのタイルの目地がカビで黒ずむのを防止する方法

      タイル

      目地にろうを塗っておいて水をはじくようにしましょう。
      もっとも簡単な対策としては目地に水分をしみこみにくくすることです。ろうが水分をはじいてくれるので、目地に水分がしみこみにくくなります。一度ろうを塗っておけば、ある程度効果は長持ちします。その作業の前には、乾いたタオルなどで丁寧に表面を拭いて湿気を取り除いておくことが大切です。
      また、使い終わった浴室には冷水を撒いて室温を下げておきましょう。これだけでも普段から心がけることによって、カビの防止としては効果があるものです。
    • 洗面所や台所の蛇口周りに水アカがたまりカビが生えた場合の対処方法

      洗面所

      使い古したストッキングに洗剤をしみこませて、こすり落とすようにすると細かい部分まで汚れが落とせます。
      細かいところは、使い古した歯ブラシを用いるといいといわれますが、蛇口のような場所は、目が細かく伸縮性のあるストッキングがもっと効果的です。少し長めに切って、両端を持ってこするようにして磨いていきましょう。
      熱湯をかけるのは危険ですし、効果はありません。しつこい汚れは金タワシを使いたくなるかもしれませんが、これだと傷つけてしまいます。
暮らしの知恵大全

生活の知恵大全

能力開発研究会

スマートゲート

全てより

◆◆一生使える豆知識が満載!◆◆暮らしに役立つ生活の知恵から、 知っているだけで得をする節約術を厳選収録しました!あなたの暮らしが豊かになる、暮らしの知恵×100連発!

    楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ