HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

万能常備薬のつくり方

アロエやよもぎは、万能薬として民間療法でもおなじみ。さまざまな薬効があるので、粉末やお茶など飲みやすい状態にしておくと、調子がすぐれないときにすぐに使えて頼りになります。主婦の友社編集の『一生モノの知恵袋 すっきり節約編』から、とても便利な常備薬・よもぎ茶と粉末アロエのつくり方をご紹介します。

主婦の友編集部

  • 閲覧数:1,742 views

目次

  1. ○よもぎ茶
  2. ○粉末アロエ
     
    • よもぎ茶

      よもぎ茶

      かぜ、下痢、便秘、冷え、生理痛、胃腸障害、アトピーなどに効果的。春から夏にかけて道端や土手に自生するのをつんで乾燥させ、お茶にすると便利。煎茶より多めの分量を急須に入れ、熱湯を注いで2~3分おいて飲む。

        つんだよもぎの葉は、水を張ったおけに入れて土やホコリを洗い流し、さらに流水でていねいに洗う。

        ①の水けをよくきり、包丁で1㎝長さにこまかく刻む。

        ②を平らなざるに広げ、風通しのよい屋外で1日陰干しにし、さらに1~2日風通しのよい場所で室内干しする。

        葉をつかんでガサッとするくらいカラカラに乾燥したら完成。清潔な保存びんに入れ、冷暗所で保管する。

    • 粉末アロエ

      やけど、便秘、胃の痛み、胃もたれ、肩こり、冷え、肌荒れ、かゆみにも効くアロエ。粉末にすると生食ほど強い苦みを感じず、飲みやすい。飲む量は少量から徐々にふやし、「効いている」と実感する適量を見つけて。

        アロエの葉2~3枚は、水で洗ってホコリや汚れを落とす。葉の両側にあるトゲを包丁でていねいにとり除く。

        ①の水けをふき、2㎜幅の輪切りにする。ゼリー状の部分からしみ出す水分は、キッチンペーパーなどでふきとる。

        ②を平らなざるに広げ、風通しのよい場所におき、1週間ほど天日干しにする。

        アロエが完全に乾燥したら、すり鉢ですり、粉末状にする。清潔な保存びんに入れ、冷暗所で保管する。

一生モノの知恵袋

一生モノの知恵袋 すっきり節約編

主婦の友編集部

主婦の友社

第5章 健康の知恵袋より

読むだけですぐに役立ち、実行すると毎日の暮らしと気持ちが超すっきり。時間、お金、場所、手間の節約にもなる知恵と工夫をギュギュギュっとお届けします。

    楽天ブックス オムニ7

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ