HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

言うべきことを言わないと「物事」がうまくいかなくなる理由とは

日本では、自分の意見を積極的に言わず、他の人の意見に同調することを良しとする雰囲気があります。既に出ている意見に意を唱えると、反発や批判ともとらえられてしまう傾向すらあります。しかし、お互いの意見の違いを受け止め合えば結果的に価値ある話し合いになりますよね。反発に聞こえない上手な意見の伝え方を練習してみましょう。

セドリック・フロリ、パスカル・フロリ、前田 康二郎

  • 閲覧数:5,069 views

目次

  1. ○言うべきことを言わないと、物事がうまくいかなくなる
     
    • 言うべきことを言わないと、物事がうまくいかなくなる

      「日本の人たちはいつもお腹に言いたいことを溜めているから大変ですね。お腹が膨れてしまいます」。
      日本の組織の話をすると、パスカルさんにいつもそう言われます。
      たとえば職場で自分の意見を「言おうかなあ……。やはりやめておこうかなあ……」、と迷うシチュエーションのときに、多くの日本人は最終的には「言わない」方を選択するのではないでしょうか。
      その結果、「やはり気になるな。でも自分が我慢すればいいことだから……」と、自分で自分を納得させることも多いのかもしれません。
      私たち日本人は、人と違う意見を言うということは、多かれ少なかれ「反発」の意味を表していると無意識に捉えてしまいます。「和」を乱す人は空気を読めないと思われがちですから、自分はそうなるまいと考えます。だから意見を言えない、言わないのだと思います。
      しかし、フロリさんたちと話をしていると、意見の違いというのは、単に「違う」というだけで、そこに反発や優劣の意味は含まれていないのです。
      「私はこう思います」と異なる意見を言っても、頷いて穏やかに聞き、それに対して自分の立場からの意見を返してくれます。
      そういった話し合いの中で、お互いに知らなかったことに気付くことができ、結果的に価値のある会話ができることが多いのです。
      違いは違い、ただそれだけです。むしろフランスの教育では、生徒の独創的な発言を重視します。「私も彼と同じ意見です」と言ってニコニコしているだけの人は、「自分の意見がない人」ということであまり評価されません。
      フランスは昔から移民を受け入れていて、隣の人が自分とまったく違う文化や感覚を持っていることを、肌感覚で経験しています。
      「違い」に慣れているのですね。ただ、日本人には「沈黙は金」というような「美徳」の問題もあると思います。
      日本人の中にも、思いついたことをとりとめもなく、とりあえず口に出してしてしまう人もいます。その光景を見ると、あまり上品でないと思う人もいるかもしれません。
      しかしなんでも口に出してしまうことと、言うべきことを言うこととは、内容に違いがあります。言うべきことを言うのと、思いついたことを何でも言うのでは、「言うことを頭の中で整理しているかどうか」という差があるからです。
      「これ、言うべきことだけど、本当に口に出して言っていいのかなあ」という気遣いのできる人であれば、本人の頭の中で一旦整理していることですので、本来は言っても問題のないことなのです。
      遠慮せずに言うべきことを発言することで、事態が改善することも多いと思います。
      私はパスカルさんと話をした後に仕事場にいくと、普段よりも、思ったことを我慢せずに言えている自分に気が付きます。
      「あ、言っちゃった」と思うことさえあります。
      けれど言ったこと自体で何かトラブルになることはこれまでありませんでした。1 人で勝手に自意識過剰になってしまい、言えばみんなが耳を傾けてくれるのに、言いたいことを我慢している、ということも実はあるかもしれません。

       Avoir le coeur sur la bouche.

       心臓を口に持ちなさい

      これは、考えていることを率直に口に出すという意味のことわざです。
      いつも言いたいことをお腹に溜めこんでいると身体にもよくありません。
      また、その場では言うのを我慢したものの、あとから不満を爆発させ、一旦決まったことを覆すようなことになると、「そう思っていたならそのときに言えばよかったのに」と、結果的に周囲に迷惑をかけることにもなりかねません。
      さらに、本音をなかなか言わない人は、「こう言ってはいるけど、本音は違いそうだなあ。本当はこの人はどう考えているのだろう……」と周囲の人に無駄な気を遣わせたりしているかもしれません。
      とは言え、普段から自分の意見を言い慣れていない人が急に意見を言うと、口調が不満っぽくなり、単なる愚痴だと受け取られてしまうこともあります。
      たとえば、「私は最初、こう思っていましたが、○○さんの言うことを聞いて、その意見もいいと思いました」。というくらいの言い方から始めてみてもいいかもしれません。

      Question

       今あなたが「言いたいけど言う勇気がない」ことは何ですか?上手な言い方を考えてここに書き出しましょう。そしてセリフだと思って、口に出して5回、練習しましょう。

自分らしくはたらく手帳

セドリック・フロリパスカル・フロリ前田康二郎

クロスメディア・パブリッシング

no.19より

フランスのことわざ・名言が42個載っています。この言葉たちは、真面目で、息苦しくなりがちな私達日本人を、スッと解放してくれるでしょう。1日に1つずつ読んで、各項目末の質問に、あなたの考えを書き込んでいってみてください。

     width= 楽天ブックス オムニ7

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ