HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

批判されて落ち込んだ気持ちを立て直すコツ

「他人に批判されてつらい」「仕事で失敗をして落ち込む」―こうした逆境は生きている限りいくらでもあるものです。そんな下り坂になった気持ちを立て直すハックは、いくつか準備しておくとよいでしょう。心の下り坂を自分で立て直す考え方のヒントをご紹介します。

堀正岳

  • 閲覧数:2,600 views

目次

  1. ○落ち込んだときは、自分を肯定する言葉を大量に投下する
     
    • 落ち込んだときは、自分を肯定する言葉を大量に投下する

      「他人に批判されてつらい」「仕事で失敗をして落ち込む」―こうした逆境は生きている限りいくらでもあるものですが、下り坂になった気持ちを立て直すハックは、いくつか持っておくとよいでしょう。
      ここで参考になるのが、1955年にアルバート・エリスの提唱した論理療法の考え方です。それによれば気分の落ち込みなどの心理的問題は、悪い出来事それ自体が理由なのではなく、むしろそれをどのように受け取ったかという認知を介して生まれているのです。
      たとえば「他人に批判されてつらい」という考えの裏には「私は批判されるべきではない」「批判される状況はあってはいけないのに、それが起こっている」という“受け取り”が隠れています。この隠れた「~べき」という気持ちはイラショナル・ビリーフ(不合理な考え)と呼ばれ、それがやがて「どうせ自分は」という挫折感や絶望感を生むというのがエリスの考えです。
      これを打破するには、落ち込んだときのネガティブな思考の裏にある「本当は~であるべき」と自分を拘束する考え方を見つけて、それに対してポジティブに疑義を挟むのが有効です。
      たとえば「仕事で失敗して落ち込んでいる」という状況の背後には、「自分は失敗すべきではないのに」という気持ちが潜んでいます。そこで「失敗というものは誰にだってあるから自分だけが失敗しないというのは不合理ではないか」とメスを入れた上で、ここは成功している、ここはなかなか上出来だったといった肯定感のある捉え方をありったけ投下します。
      落ち込むこと自体は避けられなくとも、自己否定で2重に自分を傷つけている状況を修正できれば、ポジティブな受け取り方がしだいに心の下り坂を、自分で立て直してくれるのです。

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250

堀正岳

KADOKAWA

SECTION03 集中力・ストレス対策「やる気も仕組み化」より

人生の質は「知っているワザの数」で決まる一瞬で使える、一生使える「武器」をあなたに――。自分をすり減らすことなく、無理することなく、あなたの生産性は上げられる。本書では、仕事、日常生活において「効率を高め、快適にする工夫=ハック」の数々を1冊で網羅!人生・仕事を変えてくれるのは、こんなに「小さな習慣」だった。

    楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ