HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

「静か」「騒がしい」集中力が上がるのはどっち?

静かなオフィスよりも騒がしいカフェのほうが集中できるという現象があります。これは脳の認知のクセが影響しているのだそうです。知れば集中力アップやストレス減につながるこの原理をご紹介します。

堀正岳

  • 閲覧数:2,788 views

目次

  1. ○ホワイトノイズで集中力を上げ、ストレスを下げる
     
    • ホワイトノイズで集中力を上げ、ストレスを下げる

      静かなオフィスよりも、騒がしいカフェのなかのほうが集中できるという現象があります。周囲の人の話し声が溶け合っている空間のほうが、かえって自分自身の考え事に集中できるのです。
      こうしたことが起こる理由に、脳の認知のクセがあります。私たちは、静かな環境では小さな音や気配であってもすぐに注意がそちらに向いてしまう傾向があります。しかし、ある程度音があふれている空間ではこうしたことは起こりません。周囲に注意を向けなくてもよくなるために、かえって自分の考えに没頭することができるのです。
      この現象を利用して、環境音を使うことで集中力を高めることができます。なかでも特に有効なのがホワイトノイズという、特定の高さや低さのむらのない、サーッという雑音を使う方法です。
      こうしたホワイトノイズや、風や川の環境音を作り出すことができるサイトでおすすめなのがnoisliです。
      noisliにはホワイトノイズ以外にも、周波数帯の違いによってピンク、ブラウンと名付けられているノイズもありますし、雨音、薪の焼ける音、雷鳴などが揃っています。また、タイマーによって集中時間を設定する機能や好みの組み合わせを登録して、あとでスマートフォンアプリなどで呼び出すこともできます。
      あなたにとって最適な、集中力が持続する環境音の組み合わせを試してみてください。

      ホワイトノイズや環境音を作れるnoisliアプリ

      ホワイトノイズや環境音を作れるnoisliアプリ

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250

堀正岳

KADOKAWA

SECTION03 集中力・ストレス対策「やる気も仕組み化」より

人生の質は「知っているワザの数」で決まる一瞬で使える、一生使える「武器」をあなたに――。自分をすり減らすことなく、無理することなく、あなたの生産性は上げられる。本書では、仕事、日常生活において「効率を高め、快適にする工夫=ハック」の数々を1冊で網羅!人生・仕事を変えてくれるのは、こんなに「小さな習慣」だった。

    楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ