HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

ドキドキの結婚式前日&当日でも抜かりなくすべきこと

結婚式前日や当日、花嫁は緊張でいっぱいになるものですが、忘れ物があったり、ゲストへの気遣いを欠いてはせっかくの結婚式に残念な思いが残ってしまいます。
最後まで抜かりなく準備するためのリストをご紹介します♡

  • 閲覧数:3,046 views

目次

  1. ◯結婚式前日の心得
  2. ◯結婚式当日の心得
     
  1. 結婚式前日の心得

    ■前日に電話連絡するところ
    結婚式当日にあわてることのないように、すませておくべきことをリストにしてチェックしていくとよいでしょう。特に、お世話になる媒酌人や来賓、世話役などのスタッフ、式場担当者へのあいさつを忘れないように注意します。このとき、確認することがあれば、言い添えておきます。

    ■ご祝儀の用意
    当日、渡す心づけを用意しているか、確認します。新札で小さなご祝儀袋に入れて、美容師などの新婦だけがお世話になる場合は、女性の姓のみを書きます。双方で負担する場合には、2人の姓を並べて書きます。
    渡す相手としては、式場担当者、美容師、介添人、運転手など。専門の式場などで行う場合には、ギャランティは料金として支払いますので、気持ち程度でかまいません。式当日は、新婦は準備で忙しく、渡す余裕がない場合が多いので、母親などの近親者に頼んでおいてもよいでしょう。

    ■持ち物の最終確認
    式場に持っていく式服や小物などの確認もお忘れなく! 当日、あわてることのないように、すべてをそろえて早めに就寝しましょう。
    〈前日までにやっておくこと〉

    ・新居の隣人へのあいさつ

    ・披露宴の進行確認

    ・司会者や世話役の人へのあいさつ

    ・媒酌人へのあいさつ

    ・式場担当者への確認

    ・挙式当日に渡す、心づけの用意

    ・席次の確認<

    ・祝辞、乾杯の音頭を依頼した人の肩書と、名前の確認

    結婚式当日の持ち物リスト

    ・結婚指輪

    ・式服

    ・式服に合わせる小物(手袋、ガーター、靴など)

    ・アクセサリー(ネックレス、ピアスなど)

    ・ストッキング(予備も1足)

    ・和装用の下着類(肌襦袢、すそよけ、長襦袢、和装用ショーツなど)

    ・和装用の小物(扇子、懐剣など)

    ・二次会用の衣装

    ・二次会用の小物と靴

    ・化粧道具

    ・タオル・洗面具

    ・常備薬

  2. 結婚式当日の心得

    ■新婦の場合
    和装、洋装いずれの場合も、慣れない衣装を身に着けるわけですから、緊張で疲れやすくなるので、朝食は必ずとるようにします。
    ただし、トイレが近くなってしまうのと、むくみやすくなりますから、水分は控えめに。ヘアメイクと着付けに2、3時間はかかるので、早めに会場に着くようにします。基礎化粧程度のノーメイクか、事前の打ち合わせどおりに仕上げて行きます。
    式場では美容師や介添え役の人にあいさつして、ご祝儀を渡します。メイクや着付けが始まると新婦は動き回れませんので、母親か姉妹が付き添ってあげるとよいでしょう。すべての支度がすんだら、控え室で媒酌人や親族、列席者にあいさつします。この時、あまり動き回ると着くずれたり、ヘアメイクがくずれがちです。特に和装の場合は、「座ったままで失礼します」の断りの言葉を添えて、腰掛けたままにさせてもらいます。

    ■新郎の場合
    新婦のように、支度に時間がかかるわけではありませんが、余裕をもって式の1~2時間前には到着しているようにしましょう。媒酌人を出迎えてあいさつをし、司会者や式場の担当者らと最終的な打ち合わせをします。指輪交換がある場合は、係に指輪を渡しておきます。
    新婦の支度が終わったら、一緒に控え室で待ちます。祝電チェックも手の空いた時に新郎がしておきます。

    ■両家・家族の場合
    両親は新郎新婦と一緒に式場入りし、ヘアメイクや着付けが必要な場合は、予約の時間に遅れないようにします。互いの親族同士や媒酌人夫妻にあいさつします。面識がない場合でも、新婦が動き回らずにすむように、母親が代わりに引き合わせの役を担うようにします。
    結婚式当日のスケジュール

    ・新郎は、挙式1~2時間前、新婦は2~3時間前までに式場へ

    ・着付け、ヘアメイク

    ・新郎は司会者や世話人と最終打ち合わせ

    (控え室で待機)

    ・媒酌人、親族にあいさつ

    ・祝電に目を通す

    ・式次第の説明を受ける

    ●挙式

    ・親族紹介

    ・写真撮影

    ・披露宴のための化粧直し

    ・披露宴会場入り口で来賓を出迎え

    ●披露宴

    ・出口で招待客を見送り

    ・媒酌人や主賓にお礼のあいさつ

    ・司会者、世話役にお礼のあいさつ

    ・貸衣装を返す

    ・式場の支払い

大人のマナーBOOK 冠婚版

大人のマナーBOOK 冠婚版

冠婚研究会

スマートゲート

スマートに振る舞える大人の心得と常識!! 「デキる人」の冠婚マナー知識とノウハウ! 結婚は人生において要となるイベントの一つ。 祝福に満ちたものにするためには、 祝う側にも祝われる側にも常識が問われます。 状況如何によっては、今後のお付き合いに影響が出ることも。 ビジネスマンなら絶対に身につけていなければなりません! 本書は、結婚や人生のお祝いごとにまつわる常識・マナーを徹底解説。 様々な形式や、関東・関西のしきたりの違いなども完全に網羅した最強のマナーブックです!

    楽天ブックス

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ