HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

【心理学者執筆】人間関係も悪くなる「〇〇のせい」思考

遅刻したとき、あなたはこんなふうに言いませんか。「豪雨で電車が遅れちゃって」。でもそれ、本当に豪雨や電車の遅延のせいなのでしょうか?失敗を何か他のせいにしていると、人間関係にもやがて溝を生んでしまいます。ついやりがちな責任転嫁のクセを治すべき理由を、心理学者執筆の書籍からご紹介します。

佐藤綾子

  • 閲覧数:1,571 views

目次

  1. ○「誰かのせい」で困っているのではない
     
    • 「誰かのせい」で困っているのではない

      遅刻したとき、あなたはこんなふうに言いませんか。
      「豪雨で電車が遅れちゃって」
      そうかしら。確かに大雨で15分、電車はノロノロ運転になりました。でも、あなたは昨日の夜の天気予報で、「明日は豪雨になります。早めの移動をしてください」というニュースを見ていたのに、たいして気にもせず、いつもと同じ時間に家を出たのではありませんか。そのニュースを見て、もしもう20分早く家を出ていれば、遅刻どころか、いつもより5分早く着いたはずです。
      正確に言えば、遅刻したのは雨のせいではなくて、あなたが昨日、ちょっとテンションを張っていなくて油断をしたからですね。
      「○○のせいで困っている」「うまくいかないのは△△のせい」いつもそんな言い方をしていると、自分の失敗を他人のせいにしないと、気持ちまで落ち着かなくなってしまいます。
      そんなことを続けていると、どこかで人間関係が壊れてしまいますよ。
アドラー流心のダイエット

30日間で生まれ変わる! アドラー流 心のダイエット

佐藤綾子

集英社

Chapter2 中級レッスン 人と上 手につながるより

自分に自信がもてないあなた、欠点は個性、むしろ長所です!30日間で、心をほどよくスリムでパワフルに!自分を大好きになる60レッスン。

     width= 楽天ブックス オムニ7

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ