HALLOM(ハロム)

更新

関連タグ:

美脚をつくる「足首フリフリ体操」|カリスマモデルも実践!

自分の脚に不満を抱く女性は多いのではないでしょうか。現代はデスクワークの方が多く、同じ姿勢で座り続けると、歪みやむくみの原因にもなります。モデルの仁香さんの著書から座ったままで美脚を実現できる「足首フリフリ体操」をご紹介します。

仁香

  • 閲覧数:2,556 views

目次

  1. ○椅子に座っているときこそ、美脚をつくるチャンス
     
    • 椅子に座っているときこそ、美脚をつくるチャンス

      座るという行為は、私(仁香)たちの日常の中で何度も繰り返されるものです。立っているときはもちろん、座っているときも、できるだけ正しい姿勢を保ちたいものです。特にデスクワークの方は、その時間は長時間に及ぶのでなおさらです。
      正しい姿勢を身につけるためには、できるだけ同じ姿勢が長く続かないように心掛けることが大切です。
      たとえば、脚を組むクセがある人は、「どちらかの脚が組みやすい」という傾向が必ずあるはずです。そして、自分の組みやすい方向ばかりに組んでしまう人がほとんどです。
      このクセは、カラダのゆがみに由来しているので、同じ方向ばかりに組んでいると、ゆがみが増す一方です。
      脚を組まないことが一番いいのですが、もしどうしても脚を組むとしたら、頻繁に脚を組み替えて、左右のバランスを正していきましょう。やりやすい方向ばかりで座らないように意識してみてください。
      また、崩れた体勢のまま座り続けることも、骨格の乱れにつながってしまいます。
      特に、姿勢が悪く、インナーマッスルが弱い人は、座るとダラリとカラダの力を抜いてしまいがちです。背中が曲がったり、骨盤を緩めて体重を乗っけてしまったり……。なぜなら、それがラクだからです。
      でも、このままでは、弱い筋肉は働かないまま、さらにしぼんでいき、ゆがみはゆがみのまま固まっていきます。とても怖いですよね。
      オフィスや自宅で椅子やソファーに座っているときに、「あっ! ダラッとしているかも」と気がついたら、立ったときの基本姿勢を思い出してください。
      背骨の正しいS字ラインを意識し、上半身をしっかり骨盤の上に乗せて、お尻をしまい込んで骨盤底筋・内転筋を締める。
      このように、カラダに刺激を与え、活性させてあげましょう。
      カラダのゆがみを防止するためだけでなく、むくみ防止のためにも、同じ体勢で長時間座り続けることは避けたいところです。
      仕事が忙しくずっとパソコンの前に座っていて、気づいたら、脚がパンパンにむくんでいた。そんな経験は、誰にでもあると思います。
      同じ姿勢でじっとしていると、血流・リンパの流れが滞り、カラダの下方にある脚がどうしてもむくんでしまいます。
      でも、座っているときこそ、脚を動かすチャンスです。
      座ったままできるエクササイズ「足首フリフリ体操」がおすすめです。
      足首フリフリ体操

      足首フリフリ体操

       ① 骨盤を立てて背筋を伸ばして座り、両脚のくるぶしをぴったりとつける。

       ② くるぶしをしっかりつけたまま、かかとを上げ、つま先立ちになる。

       ③ この状態をキープしたまま、足首を左右にスイングさせる。

      膝やつま先の位置は変えず、くるぶしが離れないように気をつけてください。
      これを5回3セットが基本です。
      このエクササイズで、足首がほぐれ、血液の循環が良くなり、むくみの改善につながります。気持ちもリフレッシュできますので、ぜひ試してみてください。

この習慣で美人になれる

仁香

フォレスト出版

Chapter4 キレイな人は、なぜ「姿勢」を大切にするのか?より

わざわざ時間を取ったり、がんばろうと気持ちを鼓舞してやるものではありません。普段当たり前にやっていることをちょっと意識して変えるだけで、あなたの中に眠る美力は、どんどん引き出されます。モデル歴20年以上の経験から導き出した「がんばらない」美の習慣です。

     width= 楽天ブックス オムニ7

オススメPR

関連記事

この記事に関するタグ