ご祝儀
ご祝儀の一覧
11件中 1 - 20件新着順
-
入学・卒業祝い(御入園祝/卒業御祝)と水引の種類
入園・入学から卒業祝い 幼稚園から大学までの入園入学は、身内や親しい間柄で祝うものです。 お祝いの品は、園児...
3,089 view
-
出産祝い金の相場と水引の種類
出産祝い 「出産祝い」は、退院して生後7日目の「お七夜」を過ぎたら贈るものです。出産をあとで知った場合は、「...
5,073 view
-
結婚祝い金の相場(披露宴出席/欠席)と水引の種類
結婚祝い金 結婚披露宴に招かれた場合は、出席するしないにかかわらず、お祝いを贈ります。本来は品物を贈るもので...
3,149 view
-
金包みの基礎知識(種類/選び方/折り方)
金包みの基本 現在では、祝儀・不祝儀の袋は、市販のものを使うのがふつうとなっています。だからこそ、自分で折っ...
8,034 view
-
お七夜(祝お七夜/酒肴料)と水引の種類
お七夜の贈り物とは 「お七夜」は、赤ちゃんが生まれて7日目にお祝いをします。このお七夜に名前を決めて、命名式...
4,950 view
-
お食い初めの時期とお祝い(祝御食初/祝御色直/祝御成長)
お食い初めの時期と祝御食初、祝御色直、祝御成長 生後、百日目に、赤ちゃんが一生食べ物に不自由しないよう願って...
2,800 view
-
初節句の時期とお祝い(水引の種類)
初節句の時期とお祝い方法 赤ちゃんが生まれてから初めて迎える節句を「初節句」といいます。男の子は5月5日の端...
2,117 view
-
七五三の時期とお祝い(賀御髪置/御袴着祝/賀御帯解)水引の種類
七五三の時期とお祝いの方法(賀御髪置、御袴着祝、賀御帯解) 男の子は数え年で3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に...
2,664 view
-
水引の基礎知識(由来/色/本数/種類と使い分け/水引の種類と結び方)
水引の由来 水引は進物用の包紙などを結ぶために用いる紙糸で、細いこよりに水糊を引いて乾燥させたもの。室町時代...
23,460 view
-
表書きの基礎知識(由来/基本/字配り/墨の使い分けと書体)
表書きの由来 表書きは、相手に対する自分の気持ちを伝える日本のしきたりです。贈り物には目録をつけるのが正式で...
2,632 view
-
祝儀袋と不祝儀袋の選び方・金額の目安
贈り主の名前の書き方 贈り主の名前はフルネームで書くのが正式ですが、簡単な贈り物の場合は、姓だけ書く場合もあ...
4,771 view